day by day

マーガレット

ついでにマーガレットも思い出して描いてみる。もう50年以上まえの人形。でもよーくおぼえている。柔らかいできたての脳みそに刻み込まれたものは一生ついてまわるのだろう。

好きな色

誰でも固有の好きな色というのを持っていると思う。その色を見ると、つい買ってしまうというのが、私にとっては赤というか紅だ。それも洋服なんかじゃなくて鍋とか布巾とか日常遣いのものに顕著にあらわれる。今日家を出る間際に植木鉢の側に置いてあるジョ…

そうだ、京都行こう。

ずーっと行きたいと思っていた「桂離宮」「修学院離宮」を訪ねました。 日本の美が、ギッチリ詰まっていました。洗練の極みです。別世界。京都の美は、庭と掃除だな。と、いつものように勝手に決めてみました。何十回と行っているところですが、いつも発見が…

青森県立美術館

本州では最後に出来た県立美術館と聞きました。三内丸山遺跡に隣接した真っ白な建物です。 呼び物はシャガールが描いたバレーの「アレコ」舞台背景。三点で十五億円。延び延びになった開館までの数年間、倉庫保管料が年一億かかったとか,レゾネに出ていない…

裂き織

上野に用があって出かけて、ついでに「裂き織展」というのを覗いた。最終日で、終わる寸前だったので10分くらいしか見れなかったけど。 裂き織は伝統的なリサイクルだ。だからドテラのようなものから袋物、壁掛け、洋服、帯と様々に形を変えている。そしてそ…

生活習慣。

わけあって1週間禁酒している。 30過ぎてからこんなことは初めてだと思う。 1日目、2日目はどってことなかったが、土日はきつかった。お酒がないと、私ってこんなにお料理下手なんだ、と思った。飲んでると多少不味くても誤魔化しがきく、というか飲まない…

讃岐会館

昨夜は会社の暑気払いでした。 麻布十番はずれの讃岐会館http://www.sanuki-club.com/rest_bire2.htmでジンギスカンが恒例です。 誰かのお屋敷跡の、うっそうと樹の生い茂る庭園で飲むビールは格別です。

美術館に行こう

社報のネタに詰まって、今年は2月から勝手に美術館桔?鬚靴討い泙后 さて美術館は楽しいか?いつも楽しい訳ではない。展示自体が薄い時もあるし、知識が伴わないと全く面白くない場合も多い。 美術館に行くと、私はいつも西行が伊勢神宮を詠んだ「なにものの…

ねぶた祭

留守番はいやだと寝豚する美豚をおいて、行ってきましたねぶた祭。 夜祭りならではの迫力でした。 お囃子の音にいやでも気持ちが浮き立ちます。 跳ね人は花笠を冠るのが正式。写真は自衛隊の皆さん。さすがにピシッと跳ねていらっしゃいました。 ねぶたの山…

もちろん投票に行きました。

選挙速報を夜中まで見る、というのは我が家の娯楽のひとつである。 今回の結果、これを「ドミノ倒し」とか「地滑り」とかいうのだなと思った。なんてったって開票率0%の時点で既に民主が優勢だったのだもの。政府が常に経済成長を掲げて成長する、といえば…

アサヒビール大山崎山荘美術館

梅雨の晴れ間の京都。アサヒビール大山崎山荘美術館に行った。 木津、宇治、桂川の合流を眼下に望む山の上、チューダー様式の山荘と安藤忠雄が設計した美術館が有名だ。 山荘は加賀正太郎という実業家が大正時代に建てたもので、美しいロマンチックな建物だ…

アートフェア御礼

多くのお客様にご来場いただきまして誠にありがとうございました。 おかげさまで264点の絵画をお買い上げいただき、つつがなく終了いたしました。 本当に素晴しいお客様、画家の皆様に支えられて大変幸せなことだと心から感謝しております。取り急ぎまし…

一枚の繪帝国ホテルArt Fair

明日6月8日は当社のアートフェアです。 11時から21時まで、帝国ホテル孔雀の間で700点の絵と共に皆様のお越しをお待ち申し上げております。入場無料、どうぞお気軽にお立ち寄りください。画家の皆様も多数ご来場されます。 すっきり痩せた(??)私も一日会…

グレゴリー・コルベールの「灰と雪」

お台場というところに初めて行った。レインボーブリッジを渡ると、川むこうに新しい町が出来ていた。 そこに3か月半だけ建てられたノマディック美術館で、カナダ人グレゴリーコルベールの「ashes and snow」という作品が公開されている。少年が象に本を読ん…

個人美術館巡り

週末を利用して静岡県の美術館に出かけました。 まず天竜二俣の「秋野不矩美術館」。明治41年生まれの秋野不矩の絵のメインテーマはインド。53才の時にインドのタゴール大学の客員教授として渡印。日本画の顔料を手に入れることが困難な彼の地で、インドの大…

金沢21世紀美術館

金沢に泊まるのは学生の時以来なので、短い時間で市内を見て回ろうとホテルでもらった地図を熟読しました。朝9時から電車の時間まで3時間。荷物を預けて出発です。駅前から武蔵坊という所まで歩いて「近江市場」という活気のあるアーケードを通り抜けます。…

アルフレッド・ウォリス 庭園美術館

アルフレッド・ウォリスってご存じですか。私は知りませんでした。 70才で絵を描きはじめた船乗り。グランマザーモーゼスみたいです。 庭園美術館で開催中の、そのタイトルも「だれもしらなかったアルフレッド・ウォリス」。素朴画好きなので見に行きました…

国立新美術館探検

1月21日にオープンした、国立新美術館に行ってきました。 まず美術館のハコがリッパ。「新国立美術館」ではなくて「国立新美術館」と銘打ったのは、美術館の建物が新しい、という意味なのかと思っちゃう。黒川紀章設計。外観は波打ったガラスで囲まれ、エン…

うまい酒

山口空港で搭乗を待つ間、なんとなくローカルテレビを見ていたら、広島の西条というスポットを特集していた。「泣くほどうまい酒」と井伏鱒二が言ったほどの酒どころ。灘伏見に並ぶ土地で水が良い。ビックリしたのは、そこの加茂泉というお酒が家で飲んでい…

死んで花実が咲くものか

子供を持っていないので子育てを語る資格は無いと考えているが、最近の「いじめ」問題はひどすぎる。いじめは多かれ少なかれ人間社会にはあるものだからそれを根絶することは出来ない。その現実を踏まえたうえで対策が取れられているようには到底思えない。…