2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧
今日の武田先生のブログ、節電は本当に必要なのか?を読んでほしい。あの海江田さんが「停電の恐れがある」と発言した夜の地下鉄を忘れない。一週間前に多くの人が帰宅難民となった、その記憶がさめやらない時だったからみんな電車に殺到した。計画停電で迷…
二人暮らしだし昼間家にいないからそれほど電気を使っていないと思う。 冷蔵庫 洗濯機 掃除機 パソコン テレビこれだあけあれば良いみたい。冷蔵庫の設定温度は中にしている。洗濯物は溜まってから週に2、3回。掃除は新聞ちぎって床にまいて箒で。ルンバ猫…
テレビつけたら山本リンダが出ていた。今振り返ると40年前に彼女は時代を先取りしていたのだな、と感無量である。ルックスについては言うまでもないが、あの舌ったらずな話し方は今や普通である。上あごで発音してそれをつぶしたような「いらっしゃいませ…
私のすねを枕に寝ていたジュウベイがワオ〜〜ンと啼いて起き上がる。シマ子がしっぽフリフリ歩いているのを追いかける。また雀を獲って来たのだ。ちょうだい、っていったってくれないが、追いかけるとテーブルの下に踞った。小雀が眼を開けている。シマのあ…
蛍袋 あじさいなど。 ぎゃっ! シマ子だろう 聞こえない
左右の目の色が違う猫ッてよくいるけど、写真で見るとジュウベイもそうなのかなー。 そうなんですよ。ほらね。
空豆 叩きキュウリとホタテのお浸し さつま揚げ いろいろお豆とカリカリベーコン炒め 茄子のそぼろあんかけ 茄子利休煮 揚げ出し豆腐 油揚げの福袋 お宝揚げ天丼 枇杷我が句会の句はともかくメニューは豊富である。参加者がお料理上手で野菜たっぷりがモット…
八升豆を大きな植木鉢に植え替えた。 心配だな〜〜。今年植えたゴーヤを6本もダメにされた。でも朝顔は無傷だ。ゴーヤの匂いが好きなのだろうか? あっ、ママだ。 ボク知らない。 こんなに可愛いボクなんだ
私って本当に灰色の指女なのだ。スバルさんにねだって送ってもらった侘助は2本とも枯らしてしまった。そして次にお頼みした八升豆の種。一莢送ってもらった。その3粒を4月に植えて1ヶ月経ったら一つだけ3ミリくらいの双葉がでた。それがいっこうに伸びない…
今週ダンナが無事還暦を迎えた。復興市場でhttp://fukkoichiba.com/ステテコ10枚買って大船渡の避難所に届けてもらう。なにか嬉しい事があったらちょいと買い物して被災地にプレゼントっていいでしょ。見知らぬ男性にステテコを送るなんて楽しい。ここが良…
なんだか閉塞感ありますよね。出口を示すべきは政治ではないのかな。その為にあんなに沢山議員とか秘書とかいるのではないかしら。頭で考えられないなら東北に行って身体で打開策を考えれば良いのに。 この世ランドの眺め作者: 村田喜代子出版社/メーカー: …
今日は種を蒔く日久しぶりに混んでる地下鉄で一からお化粧している人を見る。こーいう人の辞書にエレガンスと言う言葉は無いのだろう。基本的に人前で首から上に手をやらないというのはエレガンスの基本のように思うのだけどどうかしら。 何もしなくてもエレ…
永田町 逃げる嘘つく保身だけ、の人が団体でいるところ。 弦田英太郎先生の卒寿記念展が大田区民ホールで開かれている。 大作が27点、先生の40年の軌跡を見る事が出来る。油絵でアプローチした舞子の肉感が迫って来る。とても素敵です。6日(月)まで。
今日も寒い。 気分転換写真。 すばるさん、みゆきさん、本ありがとうございます。今日2箱陸前高田に送ります。
濃い鶏スープにごぼうとねぎとえのき茸と餃子が入っている餃子鍋というものを食べた。中目黒の若い人がやってる店だけど美味しかった。季節外れに寒いんだもん Tじゅんこさん、本受け取りました。ありがとうございました。 今日段ボール3箱の本、陸前高田に…